
【ミスタートロットジャパン 番組詳細&第三回配信を詳しくレポ】
2025年2月19日 ついに配信がスタートした『ミスタートロットジャパン』
YouTubeにて現在期間限定公開中の第1話は 2025年3月5日現在、再生回数がなんと116万回を突破!
期間限定公開第1回配信➡ https://youtu.be/UpeN5jpEvAA?si=maov6NU4HRcZkBcN
また、田園都市線渋谷駅B2F コンコースおよび新宿駅地下道に掲示された大型広告にはファンはもちろん、通行する人々の注目も集めるなど、現在話題沸騰中!!
・番組詳細 & 第一回配信レポはこちら➡ https://kanpen.asia/archives/85077
・第二回配信レポはこちら➡ https://kanpen.asia/archives/85203
2024年6月~8月末まで一般公募が行われ、国内外から集まった応募者に対し動画審査・書類審査・対面での歌唱審査を実施、見事関門を潜り抜けた74名が番組出場権を獲得した。この74名をプロフィールによって9つのチームに分別。
- 社会人WEST
- 社会人EAST
- アイドル&アクター
- シンガー
- リベンジャーズ
- スチューデント
- コメディアン
- ダーリン
- KOREA
予選審査を行うのはレジェンドマスター 細川たかし(演歌歌手)をはじめとして、武部聡志(音楽PD)、高橋洋子(歌手)、 hitomi(歌手)、ソニン(歌手)、K(歌手)、そして椿鬼奴(芸人)、NON STYLE 井上裕介(芸人)、あみか(YouTuber)、チャン・ミンホ(韓国トロットスター)。この錚々たる顔ぶれがマスターとして厳正な審査を行う。

どのチームも甲乙つけがたい程の実力者揃い。歌声が心にささったと感じた段階でマスターが手元のボタンを押すと、後ろに置かれたハート型のパネルが点灯する。 10名全員がボタンを押すとオールハートとなり本選への進出が確定する。 ハート6~9個は予備合格、 ハート5個以下は即脱落。予備合格者は審査員による再審議で本選への進出の可否が決定する。
すでに配信された二回では各回、3チームの挑戦が放送された。
第一回配信では「スチューデント」チーム11名全員がオールハート獲得、歌手経験のある「リベンジャーズ」は10名中2名、「社会人WEST」は8名中4名、3チーム合計17名(29名中)が本選へ。
第二回配信では現在歌手活動を行っている「チームシンガー」は9名中6名、現在アイドル活動や俳優活動を行っている「チーム アイドル&マスター」からは7人中3人、日本で歌手活動経験のある「チームKOREA」は5名全員、3チーム合計14名(21名中)が本選進出を決めた。
【第三回レポ】

第三回、最初に登場したのは出場者全員が家庭を持つ「チームダーリン」。
「支えてくれる人がついている」という精神面での安定の中、大勝負に臨む。
一人目はボイストレーナーの妻の勧めで参加を決めたという三枝拓矢。「個性的で、一声聞くとキュン♡とする声」と歌のプロである妻が太鼓判を押した。会場に一緒に来た妻の前で『LOVE SONG』(CHAGE&ASUKA)を披露。歌詞に「君」という言葉が出てくるたびに妻を指さすラブラブぶりを見せた。ちょっぴりハスキーながら伸びのよい魅力的な声で堂々と歌い、オールハートを叩き出した。ボイストレーナーの妻は「今までで一番良かった。改めて惚れ直した」と讃え、共に喜びを分かち合った。
二人目は 相馬仗秋。二年前に演歌を歌ったところ、自分に歌の才能があると感じ、ボイトレ通いや作詞作曲活動をするため、現在無職だと語った。細川たかしの大ファンだということをマスター席に座る細川にしっかりアピールしたあと、細川の楽曲『北緯五十度』を臆することなく熱唱しオールハートを獲得した。細川からは「キーを半音下げたほうがもっと楽に歌える」と親身の指導を受けていた。
三番目の登場は税理士事務所で働く平田淑倫。『for you…』を、最初はぬくもりを感じるやわらかい声で歌ったが、大サビではパワーたっぷりに歌い上げ見事オールハートとなった。高橋洋子からは「次に進んだ時、どんな曲を歌う?踊ったりしたらどうなるかなどいろいろ想像した」と言われ「苦手なものばかりで」と苦笑い。しかしきっとその期待に応えてくれそうな空気を醸し出していた。
続いての登場はメキシコ人の長岡クリス。L’Arc〜en〜Cielが大好き過ぎて来日。同じく大ファンでファンの集いなどを通して知り合った妻と結婚したという。会場に一緒に来た妻は耳が聞こえにくく、「何か妻に聞きたいことがあれば僕が手話で伝えます」と言うクリス。MCの後藤輝基は「ご主人の好きなところはどこですか?」と聞き、それをちょっと照れながら自ら手話で聞くクリス。妻は「いつも私の耳の代わりになってすべてサポートしてくれるところに感謝しています」と答え、それを聞いたクリスからはたくさんの投げKISSが妻に向かって飛ばされた。いつも頑張っている妻のために自分も頑張りたいと言い『RIDE ON TIME』で予選にチャレンジ!全身エネルギーを漲らせながら、会場全員が笑顔になるような歌声でオールハートを獲得。椿鬼奴は目を潤ませながら「とても明るいし歌もノリノリなのにすごく感動。奥様への愛を感じた」と語った。高橋洋子は自ら手話を使い「二人が出会って良かった」と妻に伝えた。
ここまで全員がオールハート獲得というプレッシャーの中、登場した五人目のチャレンジャーはTaku。新婚ホヤホヤの妻からは「夫には夢を追い続けてほしい」という愛のこもったメッセージが会場に届けられた。今回ラストチャンスと考え応募したと語った。妻からもらったお守りを携え『オリビアを聴きながら』のせつないメロディーを優しい歌声で歌い出した。後半に進むにつれどんどん歌詞が描く悲しみの感情をぶつける歌声に進化させ、オールハートとなった。hitomiは「この曲の大切な歌い出しを、見事にすっと入っていって素晴らしかった」とコメントした。
六人目はボイストレーナーの田中勢也。妻からの「彼の歌声は人を惹きつける能力がある」という応援メッセージに加え、山の精霊と話せるという友人から「山で歌ったあなたの声を聴いた精霊から、もう一度山に来て歌ってほしいと言っている」と言われたことがあるという不思議なエピソードも付け加えた。一体どんな歌声なのか?? 期待感が高まる中『道化師のソネット』を歌い、心に浸透していくような優しい声で魅了しオールハートとなった。
七人目は今大会最年長の大場唯。ビジネスマナー講師をしながら音楽活動をしていると語った。妻から「後悔がないよう頑張って来て」と送り出してもらったと語った。番組宛てに妻から「昭和歌謡が大好きな主人にはピッタリの番組。全力で頑張ってほしい」とメッセージが到着。 松山千春の『恋』をハイトーンボイスで一心に歌ったが6ハート獲得で予備合格、マスター審議を待つこととなった。
続いてボイストレーナーの飯田俊樹が登場。妻はクラッシックのピアニストとしてメジャーデビューしているという音楽一家。妻からは「精一杯頑張ってほしい」という言葉と共に「スキンケアにこだわりすぎ」という愉快なメッセージが到着した。そんな飯田がチャレンジ曲に選んだのは『赤いスイトピー』。甘く澄んだ声で会場を包んだが惜しくも9ハートとなった。チャン・ミンホは「僕は初めて聴く曲だけどまるでご自身の曲のような素晴らしい表現力で楽しませてもらった」と評価した。唯一押さなかった武部聡志は「もっと強いアピールがほしかった」と改善すべき点を伝えた。
オールハートの連鎖が途切れている中、加賀美遼馬が九人目に登場。歌手になるラストチャンスとしてチャレンジしに来たと語った。「高校の文化祭で歌っていたのを見て、その歌声に一目ぼれした」という妻からのメッセージにチカラが漲った様子。『あの鐘を鳴らすのはあなた』を歌ったが5ハートで予選脱落となった。Kからは「歌は短い時間の中で物語を作らなければならないが、今回、説得されるようなストーリーが見えてこなかった」と今後に向けてのアドバイスが与えられた。
後に行われたマスター審議で6ハートだった大場は脱落、9ハートの飯田は追加合格となり、「チームダーリン」は9名中7名の本選進出が決定した。
2つめのチームは仕事をしながら歌手を夢見る「社会人EAST」

歌手生活の中、5年ほど歌手を離れ介護職に携わっていた経歴がある高橋洋子は、「働きながら歌う大変さや、自分がどうやって歌っていこうかと見つめる先は、当時の自分と重なる部分があると思う」とエールを送った。
運送業をしている山守響太がトップバッター。スナックで週三回歌っていると言う。Kの『Only Human』を歌うと言う山守にKは「僕と顔のジャンル的に一緒とソニンちゃんと話していた。すごく応援したい。頑張って!」と明るく声をかけ、K本人を前にして歌うことへの緊張感をさりげなく和らげた。心を慰撫するような声でせつせつと歌い上げたが、8ハートの獲得となった。Kからは「優しい表現もできて素晴らしかったが、もう少し太い声も出せるようになるともっといけると思う」とあたたかい言葉がかけられた。ボタンを押さなかった武部聡志からは「オリジナリティがもう少し届いたらよかったと思う」とアドバイスが与えられた。予備合格だったが、後に行われたマスター審議により追加合格となった。
二人目は小澤征爾の副指揮者を務めていたこともある指揮者の父とソプラノ歌手の母、テノール歌手の兄を持つ江上遥。深みのある歌声で『あなた』を歌ったが7ハート。Kは「一音一音をすごく大切に歌い、そこに気持ちが乗っかっているところが聴いていて気持ち良かった」と好感の持てる歌唱だったと伝えた。しかし審議の結果、本選に進むことは叶わなかった。
三人目に登場したのは堀田晃平。元自衛官、現在はカラオケワインBARの店員として働きながらプロを目指していると前置きし、雄大な楽曲『ブルースカイ ブルー』をどこまでも突き抜けるような声で歌ったが7ハートの予備合格となった。hitomiからは「曲のドラマティックさが少し感じられなかったので、そこがもう少し良くなるといい」と今後の練習に役立つアドバイスを受けた。後の審議で残念ながら脱落となった。
次に登場したのは弁当配達員をやりながらスナックなどで「ながし」として歌っている笹川浩史。おだやかな話し口調から一変して男らしさ全開の力強い声で吉田拓郎の『人生を語らず』を歌ったが3ハートで脱落となった。
五人目のチャレンジャーは証券会社勤務の山川颯友。尾崎豊の『I LOVE YOU』を歌ったが3ハート、六人目に登場した歌手を夢見て北海道から上京した服部優喜は『HELLO』を満面の笑顔で歌ったがやはり3ハート。二人ともここで脱落が決定した。
インディーズで10年活動して来た、現在英語講師を務める酒井崇弘は『僕が僕であるために』を堂々と歌ったが5ハートで脱落となった。
脱落者が続く中、武部聡志は「社会人だとカラオケ的に歌う」細川たかしも「ガンと歌ってないんだよね。練習不足」とこの時点での感想を語っていた。
八人目は篠原一馬。内藤やすこの『想い出ぼろぼろ』をエネルギッシュに歌うも4ハート、続く現役スタイリストの曽我一平は『また逢う日まで』を歌ったが3ハートと、二人とも脱落が決まった。
負のスパイラルにはまってしまった「社会人EAST」チーム。連敗が止まらない。そろそろここから抜け出したいところに登場したのは アクセサリー販売員 髙橋翔也。 高校時代に観たEXILEの公演に衝撃を受け、人の心を動かすアーティストに自分もなりたいと思い、今回の挑戦を決意したと語った。『ラヴ・イズ・オーヴァー』を潤いのある、耳に心地よい声で歌い上げ8ハートの予備合格となった。 ソニンからは「歌に込める表現力が役者さんのようで、表現者としてすごく見込みがある」と高評価を伝えられた。Kからも「今回の出演者の中で一番表現ができている。彼にしか出せない声があって武器となる」と高い評価が飛び出した。後に行われたマスター審議によって見事追加合格が決まった。
「社会人EAST」10名全員の挑戦が終わり、山守と髙橋の2名のみが本選進出という厳しい結果となった。
いよいよ予選最終チームの登場! 笑いを封印して歌で真剣勝負に臨むという「チームコメディアン」

登場のキメポーズが全員バラバラ。封印するはずの笑いをしっかりとってくる。マスター席に座る芸人の先輩NON STYLE 井上は「これ以上売れる芸人を増やしたくないんでハートは押さないでおこうかと」と宣言すると芸人たちは「おいおいっ!」「やめてくださいっ」と即全員がツッこみを入れ、大爆笑となった。
一人目は吉本興業の養成所、東京NSC所属のコタローがサックスを持って登場した。中学の頃マーチングで全国大会優勝したと述べた。 「チョップ名人」というコミックバンドで活動していた亡き父から受けた笑いと音楽の遺伝子を伝えたいと、この大会に挑戦を決意した。歌の前に見せた一発ギャグが思い切りすべったことが逆に面白く、細川たかしは笑いながら「何しに来たの?」と強烈なツッコミを入れ、会場は爆笑となった。『君は薔薇より美しい』をまずサックスでサビ部分を吹いてから、マイクを手にとり歌い出した。パンチの効いた華やかな歌声と、歌詞に合わせたパフォーマンス、ラストにもサックスを取り入れるなど盛り沢山で楽しませオールハートをゲットした。細川たかしからは「やるねぇ!」、武部聡志からは「音楽とコメディは親和性が高いけれど、ひとりでコミックバンド全部をやっていて新鮮だった」と賛辞が贈られた。
次は 吉本興業の芸人1年目、ピン芸人の はみ出し太郎。『見上げてごらん夜の星を』を曲の世界に浸りながら歌ったが3ハートで脱落となった。
三番手は大阪で人気のコンビ、ラニーノーズの洲崎貴都。チームの中では一番先輩となるので芸人チームメンバーたちに焼肉を御馳走したとエピソードを語った。『奏』を熱唱したが7ハート。マスター審議の結果を待つこととなった。椿鬼奴は「ファルセットもある難しい曲。最初にそこがキマった時、すぐボタンを押した」と好感を持ったことを伝えた。しかし残念ながらマスター審議の結果、予選敗退となった。
M-1よりもこの大会をとる位、歌が好きという吉本東京NSC所属の たいようは『さくら(独唱)』で挑戦。巧みに自分の声を操り、ファルセットと地声の両方で魅了したが、8ハートの予備合格。しかしマスター審議にて脱落決定となった。
予選の最後の出場者は吉本興業所属のコンビ、エイトマイルの中田成。家庭の事情で大きなお金が必要となったため賞金1000万円獲得をめざしてチャレンジしたと正直に宣言。芸人の登場のトリにふさわしいと思い選んだ曲はビートたけしの『浅草キッド』。アコースティックギターのせつない音色に合わせ、芸人人生を綴ったこの曲を心を込めて歌い9ハートの予備合格となった。 Kは「歌には魂というものが本当に大事だと感じた。素晴らしい魂を持ってて、しっかり伝えることができると思った」と感動を伝えた。唯一押さなかった細川たかしは「いい声で上手い。ただ強弱をきちんと出したほうがいい」と言い、その場で歌い方を特別に指導した。審議の結果、見事追加合格に昇格し本選に臨むことが決まった。
「チームコメディアン」からは5名中 2名の本選進出が決定した。
結果、マスタ―予選では<74名中42名> が本選一次へと進むことになった。予選を通過した42名の実力者たちがステージに並ぶ姿は圧巻だった。
しかしここで終わらないのが「ミスタートロットジャパン」!!
なんとマスターたちにより順位付けが行われていた。マスター予選で1位となった者は本選での戦いが有利になるとMCの後藤輝基から発表されると、42名は一気に緊張の面持ちを浮かべた。マスター予選TOP3が発表され
3位 相澤侑我 (『星のフラメンコ』) :チームスチューデント
2位 ユンジェヒ (『津軽海峡・冬景色』) :チームKOREA
1位 島憂樹 (『TAXI』) : チームスチューデント
となった。
相澤は「チャンピオンを獲ることを目指しているので、大好きな昭和歌謡で最後まで頑張ります」
ユンジェヒは「マジでありえない!」と感激で言葉を失っていた。
島は「めちゃくちゃ嬉しい。光栄です」
と、それぞれ、マスターによる上位認定の感想を語った。
チャン・ミンホは1位の島に「韓国でもみんな最後までベストを尽くすが、次のラウンドも続けて1位になった人はいない。緊張を絶やさず次のラウンドも頑張ってほしい」と激励した。武部聡志からは42名に向けて「歌は技術ではなく、いかに伝わり、人の心を動かすことができたかに尽きる。次のステージではテクニック以上の、人の心を動かすパフォーマンスを心がけてほしい」、細川たかしからは「3位まで決まったけれど、これからの戦いは、みんなの実力は五分五分だと思ってほしい。全員チャンスがあるので次のステップでも頑張って」と声掛けがあった。
ここで気になる本選一次のミッションが伝えられた。
次なる戦いは「チームミッション」!
韓国のミスタートロットと同じように歌謡エンタメをチームで協力し合って作り、披露する。個人はもちろん、チームとしての歌唱力&パフォーマンスが審査の対象となる。まずは重要なチーム分け!合格人数の多い「ダーリン」と「シンガー」はそのままのチームで、「社会人EAST」と「社会人WEST」は合体し「チーム社会人」、 そして2つのチームが合体した「アクター&リベンジャーズ」と「KOREA&コメディアン」、さらに11名全員が合格した「チームスチューデント」は10代と20代以上で「チームティーンズ」と「スチューデント」の2チームに分けると告げられた。本選一次はこの7チームでの戦いとなる。
チーム分けが終わると今度はトロット課題曲を選ぶ。曲選びは審査に非常に重要な影響をもたらす。
1・ロックトロット➡課題曲『銃爪』(世良公則&ツイスト)、『MONEY』(浜田省吾)
2・演歌トロット➡課題曲『望郷じょんから』(細川たかし)、『まつり』(北島三郎)
3・昭和アイドルトロット➡課題曲『情熱の嵐』(西城秀樹)、『二億四千万の瞳-エキゾチックジャパン』(郷ひろみ)
4・歌姫トロット➡課題曲『青い珊瑚礁』(松田聖子)、『飾りじゃないのよ涙は』(中森明菜)
5・グループサウンズトロット➡『ブルー・シャドウ』(ジャッキー吉川とブルー・コメッツ)、『君に会いたい』(ザ・ジャガーズ)
6・バラードトロット➡課題曲『ひとり』(ゴスペラーズ)、『LOVE LOVE LOVE』(DREAMS COME TRUE)
7・アニソントロット➡課題曲『ウィーアー!』(きただにひろし)、『残酷な天使のテーゼ』(高橋洋子)
どの曲をどのチームが歌うかゲームで決めるが、1位通過の島が属す「チームティーンズ」はゲーム参加なしで優先的に選択できる特権を得た。チームでじっくり相談した結果アニソントロットを選択。
残るチームは、なんと各チーム代表者1名参加で「だるまさんがころんだ」をやり、ゴールに到着した順に希望ジャンルを選択する。「だるまさんがころんだ」で前に進んでいくが、止まれなかったりグラついたり失敗するたび、そのチームは振り出しに戻ってのリスタートとなる。いかに早く自分たちの選びたいジャンルが書かれたプラカードに到着するかで運命が大きく左右する。
最初に成功した「アクター&リベンジャーズ」は「昭和アイドルトロット」を選択。
その後
「シンガー」➡「歌姫トロット」
「スチューデント」➡「バラードトロット」
「KOREA&コメディアン」➡「ロックトロット」
「ダーリン」➡「グループサウンズトロット」
そして「社会人」は最後に残った「演歌トロット」に決定した。
全体合宿に参加して集中練習と団結力を培い、それを持って本選一次に挑む! 成果はいかに?!
次週いよいよ白熱の「本選」が開幕する!
★ 本オーディションは視聴者の一票が大きな結果を生み出す。
番組公式またはLemino特設サイトに記載された「応援投票」ページの「今すぐ投票する」をタップ。
dアカウントでログインして投票したい出場者の選択ボタンをタップ。 一日に5名まで選択、毎日投票が可能。 Leminoプレミアム会員は1日1回追加投票ができる。 是非、自分のチカラで好きな出場者を押し上げよう!
★ 予選視聴&投票で、抽選でdポイントや本選観覧招待があたるキャンペーンも実施中
詳細はこちら➡ https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000101/campaign/
※本記事掲載写真すべてオフィシャル提供 ©FANY Studio
【出場者プロフィール】
https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000101/profile/

【ミスタートロット ジャパン 配信概要】

■配信日時
2025年2月19日(水)21:00~
Leminoにて 独占配信開始 ※以降、毎週水曜 21:00 最新話配信
■話数
全10話
■配信形態
#1~5:広告付き無料配信
#6~:最新話配信後1週間は広告付き無料にて配信、2週間後以降はLeminoプレミアム(月額990円※1)にて配信
■出演
・MC:後藤輝基(フットボールアワー)
・レジェンドマスター:細川たかし
・マスター:武部聡志、高橋洋子、hitomi、ソニン、K、椿鬼奴、井上裕介(NON STYLE)、あみか、チャン・ミンホ
・予選サブMC:寺尾香信(DXTEEN)
■番組公式サイト・アカウント
・公式サイト: https://mr-trot.jp/
・公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@mrtrot_jp
・公式Xアカウント:https://x.com/mrtrot_jp
【Lemino概要】

■ドコモの映像配信サービス。
感情でつながるLeminoならではの機能で、人気の映画やドラマはもちろん、独占配信のオリジナル、韓流作品や、スポーツ、音楽ライブまで豊富なコンテンツに出会える映像配信サービスです。無料コンテンツ(広告付き)のほか、月額990円(税込)の「Leminoプレミアム」ではさらに充実のラインアップをお楽しみいただけます。「Leminoプレミアム」を初めてご契約いただくお客さまは、初回初月無料※2でご利用いただけます。
■「Lemino(レミノ)」公式
サービスサイト : https://lemino.docomo.ne.jp/
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Lemino_official
X(@Lemino_official):https://x.com/Lemino_official
Instagram:https://www.instagram.com/lemino_official
TikTok:https://www.tiktok.com/@lemino_official
※1 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」の月額使用料は1,100円(税込)です。
※2 <初回初月無料キャンペーン>
・Leminoプレミアムに初回お申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となります。
・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。
・「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」「Leminoプレミアムプリペイドカード」「Leminoプレミアム視聴用シリアルコード」をご利用のお客さまは、適用対象外です。
・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合があります。
・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。
・本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。
※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。コンテンツの提供形態、キャンペーン、番組内容などは予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※お申込みの方法によっては、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがある場合がございます。