【NBA ✖ ENHYPEN】⼤⼈気K-POPスター ENHYPEN が セレブリティ&インフルエンサープログラム “FRIENDS OF THE NBA”に参加決定!〜 ENHYPENがNBAの試合やイベントに参加、世界中のファンとつながるコンテンツを共同制作へ!

©NBA

The National Basketball Association (NBA) と、グローバルエンターテインメントライフスタイル企業であるHYBE のレーベル「BELIFT LAB Inc.」は、K-POP 界の⼈気グループ ENHYPEN(エンハイプン)が、NBAアジア地域におけるセレブリティ&インフルエンサー参加プログラム「Friends of the NBA」に加わることを発表いたします。

©NBA

このコラボレーションは複数年にわたって実施されます。

ENHYPEN(JUNGWON、HEESEUNG、JAY、JAKE、SUNGHOON、SUNOO、NI-KI)は、このコラボレーションを通じて、2025年6⽉5⽇(⽊)(⽶国時間)に開幕するNBAファイナルに先駆けて、⽇本および韓国で実施される「NBA IDスウィープステークス」への参加を含む、さまざまな新しくクリエイティブな形で世界中のNBAファンと交流していきます。

NBAおよびENHYPENのSNSチャンネル上では、コラボレーションによる多彩なコンテンツが展開されます。さらに ENHYPEN は、いくつかのグローバルイベントにも登場し、NBAでの体験をSNSでファンと共有する予定です。

今回のコラボレーションは、NBAとK-POPとの関係が拡⼤していることを⽰すものであり、2023年にNBAアンバサダーに就任したBTSのSUGAや、2024年4⽉に「Friends of the NBA」に参加したLE SSERAFIM に続く動きです。

©NBC

■ENHYPENコメント

©NBA

「NBAとのコラボレーションが実現してとても光栄です。ステージを超えた、新しく刺激的な形で、世界中のNBAファンの皆さんとユニークな体験を共有していけることを楽しみにしています。」

■NBAチーフマーケティングオフィサー タミー・ヘノー コメント

「ENHYPEN は世界で最も⼈気のあるK-POP グループの⼀つであり、バスケットボールとNBAへの愛を共有するこの才能豊かなアーティストたちと、より密接に協⼒できることを楽しみにしています。K-POPは今や⾳楽とカルチャーの中核を担っており、ENHYPENとのコラボレーションを通じて、スポーツとエンターテインメントを融合させた魅⼒的な取り組みを、世界中のファンに届けたいと考えています。」 1 本コラボレーションの詳細は後⽇発表予定です。最新情報は、 www.nba.com/ENHYPEN や Weverse でENHYPENをフォローすること受け取ることができます。 2022 年に開始された「Friends of the NBA」は、アジア太平洋地域のセレブリティやインフルエンサーがNBAの試合、イベントなどに参加するプログラムです。

■ENHYPENについて

©NBA

JUNGWON・HEESEUNG・JAY・JAKE・SUNGHOON・SUNOO・NI-KI の 7 ⼈で構成されたグローバルグループ。(※下方に続く)

JUNGWON ©NBA
©NBA
HEESEUNG ©NBA
©NBA
JAY ©NBA
©NBA
©NBA
JAKE ©NBA
©NBA
©NBA
SUNGHOON ©NBA
©NBA
©NBA
SUNOO ©NBA
©NBA
NI-KI ©NBA
©NBA

(※続き)

Mnetの超⼤型プロジェクト『I-LAND』から誕⽣し、2020年11⽉に韓国デビュー。2021年7⽉にリリースされた⽇本デビューシングル『BORDER : 儚い』はオリコン週間シングルランキング初登場1位に輝いたほか、7⽉度「ゴールドディスク認定作品」にてプラチナ認定。2022年10⽉に発売した⽇本1stアルバム『定め』は、週間アルバムランキングで2週連続1位を獲得した。そして、2023年1⽉には、初のワールドツアー「MANIFESTO」で⽇本デビューからわずか1年半で初の京セラドーム公演を開催し、第4 世代K-POPアーティストの中で最速で単独ドーム公演を実現。

また、2023年7⽉から開催された2回⽬のワールドツアー「FATE」では韓国・⽇本・アメリカ・フィリピンなど計13都市21回公演で全世界約32万 7 千⼈を動員。とくに⽇本では初のドームツアーを開催し、K-POP ボーイグループの中でデビューから最速で東京ドーム公演を成功させた。年末にはTBS「第65回 ⽇本レコード⼤賞」で「特別国際⾳楽賞」初受賞を果たし、⽇本での⾼い⼈気を証明。2

024年6⽉からスタートした⾃⾝最多公演数(5都市11公演)の⽇本ツアー「FATE PLUS」を9⽉1⽇に成功裏に終え、その間にも、7⽉にリリースした2nd Studio Album『ROMANCE : UNTOLD』が初動売上234万枚を超え⾃⾝2作⽬のダブルミリオンセラーを達成したほか、8 ⽉には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」にK-POPアーティストで初出演を果たした。11⽉9⽇からは K-POP ボーイグループの中でデビューから最速(約 4 年)で 3 都市でのドームツアー『ENHYPEN WORLD TOUR ʻWALK THE LINEʼ IN JAPAN』を開催、11 ⽉ 11 ⽇には 2nd Studio Repackage Album『ROMANCE : UNTOLD -daydream-』でカムバックし、発売初⽇にミリオンセラーを達成したのに加え、K-POP 歴代リパッケージアルバムの初動発売枚数の最多記録を更新した。

今年 4 ⽉にはアメリカ最⼤規模の⾳楽フェスティバル「Coachella Valley Music and Arts Festival」にK-POPボーイグループで唯⼀出演するなど、キャリアハイを更新し続けるENHYPENの今後の活躍に⼤きな注⽬が集まっている。

■NBAについて

The National Basketball Association (NBA)は、バスケットボールの⼒を通じて世界中の⼈々にインスピレーションを与え、結びつけることを使命とする世界的なスポーツおよびメディア組織です。NBA、WNBA、NBA G リーグ、NBA 2K リーグ、バスケットボール・アフリカ・リーグの5つのプロスポーツリーグを軸に、214の国と地域で 60 の⾔語で試合や関連番組を放送し、7⼤陸200以上の国と地域で商品を販売するなど、国際的に⼤きな存在感を確⽴しています。 2023-24シーズン開始時のNBAのロスターには、40の国と地域から過去最⼤の 125 ⼈の外国籍選⼿が登録されています。NBA は NBA TV、NBA.com、NBA アプリ、NBA リーグパスといった世界最⼤級のソーシャルメディアコミュニティを構築しており、リーグ、チーム、選⼿のすべてのプラットフォームにおいて、全世界 23億の「いいね!」とフォロワーを獲得しています。また、NBAのグローバルな社会的責任を担うNBA Caresは、世界中の有名なコミュニティベースと提携し、教育、インクルージョン、⻘少年と家族の育成といった重要な社会的課題に取り組んでいます。