2022年10月7日(金)~10月10日(月・祝)、舞台、『ルパンvsホームズ ―世紀の戦い― ~百年書店へようこそ~』が 浅草・花劇場にて上演される。
『怪盗ルパン』シリーズ、『名探偵ホームズ』シリーズ。
両作品共に推理小説の最高峰としてゆるぎない地位を保ち、世界中の人たちに長年愛され 読み継がれて来た。 緻密な解析的頭脳を持って著された各作品は驚くような展開や意外な結末を見せ、読み手を夢中にさせる。一気に最後まで読破したくなる。スリル感にドキドキしたり、豪快さにスッキリしたり…。反面、せつない気持ちを感じることもあり、何度繰り返し読んでも新たな魅力を発見出来る。
今回上演される舞台『ルパンvsホームズ ―世紀の戦い― ~百年書店へようこそ~』では、そんな 名作の主人公、怪盗ルパンと 名探偵ホームズが、そしてなんとルパンシリーズの作者ルブラン、ホームズシリーズの作者ドイルまでもが 同じ空間に登場する。なんとも奇想天外 且つ豪華な共演を目の当たりにすることになる。
さらに…
怪盗ルパンと作者ルブランをTRITOPS*(トゥリトップス)のイ・ウゴンが、 名探偵ホームズと作者ドイルを Apeace出身のキム・ワンチョルが、 さらには ホームズの盟友ワトソンと編集者ピエール・ラフィットをTRITOPS* のチャン・ユジュンが、 ルパン捜査の第一人者ガニマール主任警部&ゲルシャール警部を CROSS GENE出身のキム・ヨンソクが、それぞれ 1人二役にて演じるという、まさに予測不能! 果たしてどんな舞台になるのか? 想像するだけでもワクワクする。
韓国人キャスト4人が オール日本語で、1人二役を、それも推理小説という特殊なジャンルを演じるこの舞台。 難易度の高いこの舞台に果敢にも挑む、イ・ウゴン、キム・ワンチョル、チャン・ユジュン、キム・ヨンソクの4人に、今回インタビューをさせていただくことが出来た。 オファーを受けてから役を作り上げていく段階について、そして他3人の韓国人キャストへのメッセージなど… 稽古で多忙な日々の中、丁寧に語ってくれた。 この作品にかける彼らの熱い思いが言葉の1つ1つから伝わってくる。
いよいよ初日まであとわずか!カウントダウンが始まっている。 今日から舞台開幕までの期間内に4回に分けてインタビューを掲載予定です。是非ご高覧下さい。
インタビュー掲載第一弾は怪盗ルパンと作者ルブランを演じるTRITOPS*(トゥリトップス)のイ・ウゴンさん!
(尚、ウゴンさんは書面にて回答をいただきましたが、一生懸命丁寧に書いていただき、気持ちが本当によく伝わって来るので、あえてご本人からいただいた回答そのままで掲載させていただきます^^♡)
【韓ペンオリジナルインタビュー】
★ルパン & 作者ルブラン役:イ・ウゴンさん(TRITOPS*)
◆まずご自身のご紹介と 今回の役について 教えてください。
ぼくは tritopsの うごんともうします。
こんかい ルパンvsホームズは 2人やくめがあって
ぼくは ルパン と その小説を かいたひと ルブランとゆう さっかのやくめです。
◆日本で舞台に出演するのは 久しぶりですね。 オファーが来た時は、どんな気持ちでしたか? 日本語の舞台ですが、すぐに出演しようと考えましたか? それともちょっと考えましたか?
なやんでましたけど いろいろなすがたを みなさんにみせたくて
出演することになりました。 そして きっとじぶんも せいちょうできるんだとおもいました。
◆怪盗ルパン、そして 作者ルブランという ふたりを 1つの舞台の中で演じ分けなければいけません。 どんな部分を意識しようと考えていますか?(例えば 声のトーンとか、話すペースとか)
べつに いしきはしなく よんでみて 似合うパタンとか せいかくとかをおもって よくせりふのさいごまですすめるタイプのひとのすがたをおもって じゅんびしてます。
◆ウゴンさんは『怪盗ルパン』や『名探偵ホームズ』シリーズを読んだことがありますか?
むかしからしょうせつをよみました。 ホームズのばあいは にんきのイギリスのドラマをぜんぶみました。
◆今回の役を演じるために、なにかを観たり、参考にしたものはありますか?
さんこうのためみたんではないですが、 いろいろアニメや えいがとか ドラマがすきなので そのなかの なにかがあるとはおもいます。
◆ルパンは驚くほど大きなものも盗んでしまいますが、ウゴンさんがルパンだったら 何を一番 盗みたいですか?(※ファンのハートっていう答えは、今回はNGです♡)
みえるものだったらゴールドですね。 さいきん せかいけいざいが たいへんなので。
みえないものだったら じゅんすいに やさしさをもってるひとのかんがえとか こころをうばいたいですね。
◆ルパンは大胆な行動、体力や精神力はハイレベル、知能犯、愛国心が強い、女性に惚れやすい、そして女性からとてもモテる・・・という人物だそうですが、ウゴンさん自身と似ていると思う部分は? 反対に全然似てないと思う部分は?
まったく はんたいがわのじんぶつだとおもいます。 ぼくはルパンみたいなひとではありません。 だから こんかい まなぼうと。
◆日本語が堪能な ウゴンさんでも、セリフを覚えるとなると大変だと思いますが、ウゴンさんは どこで、どのような方法で セリフを覚えることが多いですか?
まだ ぶたいを2かいめなので こうりつのないれんしゅうかただとおもいました。 やっぱりけいけんちがじゅうようだとおもってます。 だからただ せいっぱいがんばることだけです!
◆今回の台本を見て、難しいと思った 日本語やセリフはありますか?
ぜんたいてきに むずかしいとおもいます。 ことばより アクセントとか 日本じんによくつたわれるため 日本じんぽくするとか はつおんがむずかしいです。
◆今回の舞台で 歌やダンスを披露するシーンはありますか?
ざんねんながらありますね。 きいてませんでしたけど うたは ほんらいのしごとだから いいですけど、 ダンスもあって ちょっとこまりました。 ボーカルグループなんで へたですよ。 だけど がんばります。
◆ルパンVSホームズ ということで、アクションシーンも あるのかなと期待していますが、普段、体力作りは どんなことをしていますか?
もともとボクシングやってて たいりょくは じしんありましたが またかつどうはじまって ぜんぜん やってないですね 。
それとべつに はじめてのアクションがありまして びっくりでした。 きいてなかったです。。 しんぱいです。 だけどがんばります!
◆今回の舞台で一番見てほしい部分は?
なんだか ルブランとゆうひとは さっかなんですけど やっぱり ぼくのしごとと にてて、なやみや きもちがよくわかりまして そのかんじょうとかが よくみせられたらいいなとおもってます。
◆今回の舞台で共演する他の韓国人キャストひとりひとりに、ウゴンさんからメッセージをお願いします。
ワンチョルさんへ:こんかいはじめてあってですけど いっしょに いろいろなやんでくれて かんしゃしてます
ユジュンさんへ:ふたりでいっしょにさくひんをつくれてよかった
ヨンソクさんへ:いつも ダンスとか やさしくおしえてくれて こころづよい ありがとう
――みんなやさしくてすてきなひとで すごくうれしいし かんどうです!!
◆最後にこの舞台を楽しみにしている皆さんに熱いメッセージをお願いします。
みなさんのおかでさまで いろいろやれますね。 またあたらしいぼくのすがたを たのしんでください。 じぶんがやれる 100%のちからでやってます! たりないところもありますが おわったあとじぶんには なんのこうかいもない くらいにさいごまでやりたいとおもいます。 そうなれば きっとみなさんも たのしめるとおもいます。
おうえんよろしくおねがいします。
text : Chizuru Otsuka
インタビュー回答text : イ・ウゴン
写真:オフィシャル提供(《「百年書店へようこそ」ルパンvsホームズ -世紀の戦い-》実行委員会)
舞台『ルパンvsホームズ ―世紀の戦い― ~百年書店へようこそ~』
【日程】
2022年10月7日(金)~10月10日(月・祝)
【開場/開演】
10/7(金)【昼公演】開場14:15 開演15:00 【夜公演】開場18:15 開演19:00
10/8(土)【昼公演】開場12:45 開演13:30 【夜公演】開場16:45 開演17:30
10/9(日)【昼公演】開場12:45 開演13:30 【夜公演】開場16:45 開演17:30
10/10(月・祝)【昼公演】開場12:45 開演13:30 【夜公演】開場16:45 開演17:30
【会場】
浅草 花劇場 (東京都台東区浅草2-28-1 花やしき内)
【出演者】
アルセーヌ・ルパン &作者 モーリス・ルブラン ※二役・・・イ・ウゴン (TRITOPS*)
シャーロック・ホームズ &作者 コナン・ドイル ※二役・・・キム・ワンチョル(元 Apeace)
ワトソン& ピエール・ラフィット ※二役 ・・・ チャン・ユジュン(TRITOPS*)
ガニマール主任警部 & ゲルシャール警部 ※二役 ・・・キム・ヨンソク(元CROSS GENE)
常盤悠季 (ストーリーテラー) ・・・横尾瑠尉
金髪美女クロティルド&ルブランの恋人マルグリット ※二役・・・真奈(10/7・8出演) 水咲優美(10/9・10出演)
アラン(古道具屋店主)・・・松本清
ジェルボワ(古道具屋客)・・・西岡歩
【料金】 S席 9,300円(税込)、A席8,300円 (※4歳以上有料, 3歳以下入場不可)
【演出・脚色】 山本タク
【脚本】 平野建
【脚本原作】 モーリス・ルブラン『ルパン対ホームズ』平岡敦訳(ハヤカワ文庫)
【主催】 《「百年書店へようこそ」ルパンvsホームズ -世紀の戦い-》実行委員会
【制作・運営】 RISE Communication
【お問い合せ】 株式会社ライズコミュニケーション stage@risecom.jp
※出演スケジュールはやむを得ず変更になる場合がございます。
キャストが変更になった場合の払い戻しはございません、 あらかじめご了承ください。
【チケット発売】
◆一般発売(先着):9/5(月)10:00~
【特設サイト】 https://ticketstage.jp/lupinvshomes
【特設Twitter】https://twitter.com/lpn_vs_hms100
★「ルパンVSホームズ~世紀の戦い~」百年書店へようこそ 公式Twitter
@lpn_vs_hms100 (https://twitter.com/lpn_vs_hms100?s=20&t=h6sE9D8Gx4awpTP_jxIxpQ )
★リピーター特典★
≪5回観劇≫ ①お好きな韓国キャストの劇中生写真2枚プレゼント(非売品)
≪6回観劇≫ ①お好きな韓国キャストの劇中生写真2枚プレゼント(非売品)
②お好きな韓国キャスト1人のソロ動画(10秒)撮影権プレゼント
≪8回観劇≫ ①お好きな韓国キャストの劇中生写真2枚プレゼント(非売品)
②お好きな韓国キャスト1人のソロ動画(10秒)撮影権プレゼント
③お好きな韓国キャストサイン入り台本プレゼント!
※ソロ動画撮影権は、終演後、ステージ上にいるキャストをステージ下からお客様のスマホで撮影。撮影日は<10/9(日)夜公演終了後、10/10昼公演終了後、10/10夜公演終了後>
~あらすじ~
百年書店とは、 時代の流れとともに忘れ去られた作品にもう一度息吹を注ぎ込む 「常盤悠季 (ときわゆうき ) 」という名作ソムリエが店長を務める書店である。
百年書店には今日も常連のお客様が。 この店長はいつも、 おススメの本を紹介してくれる。 このおススメの仕方が特別なのだ。 その本のあらすじのみならず、 その本に隠された真実やメッセージといった、 言わば「本に書かれた物語にまつわる物語」を紹介してくれる。
どうやらそれらは全て店長の妄想なのだが、 客は必ずその古本を買っていくことになる。
今回のおススメは 、 モーリス・ルブラン著「ルパン vsホームズ」 。
怪盗紳士アルセーヌ・ルパンと名探偵シャーロック・ホームズ。 この二大ヒーローの共演が実現した裏側に入り込んでいく。
果たして、 今日はどんな物語が繰り広げられるのか。 常盤がゆっくりと語り出す。
『舞台「ルパン VS ホームズ」~世紀の戦い~アフターファンミーティングへようこそ』 10/11(火)開催決定!
イ・ウゴン(TRITOPS*)、キム・ワンチョル(元 Apeace)、チャン・ユジュン(TRITOPS*)、キム・ヨンソク(元 CROSS GENE)出演!
舞台が終わった翌日に、韓国キャストが 4 人揃ってのファンミーティングで、舞台の稽古から本番の話や、ここだけでしか聞けない裏話なども飛び出しそうな楽しい予感満載のイベントです!
このメンバーが揃うのはこの日が最後です。ルパン、ホームズ、ワトソン、ガニマール警部と一緒に舞台の余韻を楽しみましょう!
【公演概要】
公演名:『舞台「ルパン VS ホームズ」~世紀の戦い~アフターファンミーティングへようこそ』
公演日:: 2022 年 10 月 11 日(月)
会場: 浅草花劇場 (東京都台東区浅草 2-28-1 花やしき内)
開場/開演時間 :
【1 部】開場 13:45/開演 14:30 【2 部】開場 17:45/開演 18:30
出演者(予定):
イ・ウゴン (TRITOPS*)
キム・ワンチョル(元 Apeace)
チャン・ユジュン(TRITOPS*)
キム・ヨンソク(元 CROSS GENE)
主管 :舞台『ルパン VS ホームズ』実行委員会
主催・制作: ライズコミュニケーション
チケット代:◆S席 8,800 円(税込) ◆A席 7,800 円(税込)
※4 歳以上有料, 3 歳以下入場不可
【チケット】◆一般発売(先着):9/21(水)10:00~
◆当日券販売あり(予定)※前売りにて完売の場合は無し
【お問い合せ】株式会社ライズコミュニケーション stage@risecom.jp
【特設サイト】 https://ticketstage.jp/lupinvshomesfanmi/
【特設 Twitter】 https://twitter.com/lpn_vs_hms100