
2024年5月15日(水)東京・豊洲PITにて n.SSignが 『n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &’ produced by ABEMA』を開催。 夜公演終演後には合同取材会とフォトセッションが行われた。 (※ドハとヒョンは残念ながら今回は欠席)
COSMOと楽しい充実した時間を過ごしたばかりということもあり、1日2公演をこなした疲れは全く見せず、相変わらずの爽やかな笑顔で取材会に臨んだ。
尚、ファンミーティングの様子は現在 ABEMA PPVにて配信中! 期間内(~6月14日(金)23時59分まで)なら、何度でも楽しむことが出来る。(※ 詳細、本記事下方にあり)

■今日の公演では『FUNK JAM』の初パフォーマンスもありましたが、感想をお願いします
カズタ:『FUNK JAM』は2つ目のタイトル曲なんですが、日本では最後の初公開となったので、COSMOの皆さんが喜んでくれたんじゃないかなと思っています。 この曲は楽曲の中で唯一セクシーなものが入っていて、僕的には一番似合う曲、表現しやすい曲なので、日本のCOSMOの皆さんにお見せすることが出来て本当に嬉しく思っています。 (※COSMO=n.SSignのファンネーム)

ヒウォン: 『FUNK JAM』は僕たちが今まで歌ったことのないジャンルだったので、ある意味挑戦だったと言えます。でもレコーディングの時や振り付けを覚える時、メンバー全員でとても楽しんで臨むことが出来ましたし、MVの出来上がりを見て本当に上手く撮れたとみんなで話していました。なので僕たちメンバーもとても愛情を持っている曲なんですが、COSMOの皆さんもとても気に入ってくれたようで良かったと思っています。

ロレンス: 韓国でパフォーマンスするのとは少し違った感じがしました。ステージ上で聞いていると、応援の仕方やCOSMOの皆さんの声の感じからもちょっと違うなと思いました。

■今日の公演では「動はじK-POP部」の公開収録も実施しましたが、感想をお願いします
(※「動はじK-POP部」 :テレビ朝日公式YouTubeチャンネル『動画、はじめてみました』にて配信中の番組コーナー)
ジュニョク: 本当に久しぶりに運動会をしてみて、かつての思い出が蘇る、そんな時間になりました。僕たちの色々な姿を皆さんにお見せ出来るようにスタッフの皆さんが本当に沢山の準備をして下さいました。COSMOの皆さんに色んな姿を見ていただける、いい時間になったと思います。
(※この日のファンミーティングで実施された「動はじK-POP部」の公開収録では1部は運動会、2部は文化祭をテーマに行われた)

エディ: 僕にとっては初めて、運動会的なゲームをしました。本当に楽しかったですし、COSMOの皆さんのリアクションがすごく良かったので、今日は僕にとって忘れられないいい一日になりました。本当に幸せでした。

■2024年もあっという間に半分が終わろうとしてますが、n.SSignとして2024年後半はどのような活動が控えていますか?
カズタ: もう半分ですか! めちゃくちゃ早いですね(笑) 僕たち、まだ韓国での活動で1位をとったこともないですし、韓国でのライブもだし、日本でもツアーという形ではなく有明アリーナだけでの公演とかなので、まだまだ成し遂げていないことが沢山あります。 僕たちの目標は まず韓国での音楽番組で1位、日本でもオリコンチャート1位を獲っていきたいと思っています。 そのあとにもっともっと人気者になって、ドームコンサートや『紅白歌合戦』などの大きなステージに立ちたいなって思っています。

■先日 【KCON JAPAN 2024】に出演しての感想を聞かせて下さい
カズタ: 僕がまだ沖縄に居た頃からKCONはずっと観ていたので、最初に<KCON>って書いてあるマイクを渡された時びっくりして、「はっ!!!僕もKCONに出たんだ!」って思っちゃいました(笑)KCONでも僕たちが委縮しないようにCOSMOの皆さんが応援に駆けつけて下さって大きな歓声で僕たちに自信を持たせてくれたので、これからもっともっと大きなステージに出ても「僕たちの傍にはいつもCOSMO がいるんだな」って思いました。 KCONさん、次の出演もよろしくお願いします!!(笑)
ロビン:(※日本語で)KCON STAGEは初めてだったのですごく緊張したし、めっちゃ心配もしましたが、COSMOの皆さんが沢山(会場に)いたのでめちゃ嬉しかったです。 そしてn.SSignのファンではなく、他のアーティストのファンも会場に沢山いましたが、その方たちにもn.SSignの姿を見てもらえたので、いつかまたn.SSignのステージを観に来て欲しいなって思いました。

ロレンス: 僕自身もKCONは昔から観ていましたので、出演出来て本当に光栄だと思いました。 今後は日本のKCONのみならず、海外のKCONにも出演出来ればいいなと思います。

■2022年に『青春スター』に挑戦してから2年経ちましたが、この2年間で変化、成長したと感じたところを教えて下さい。 (※『青春スター』: 2022年5月から8月までの約3ケ月間 Channel AとABEMAで放送された世界規模の日韓男女グローバルオーディションプロジェクト番組。この番組からn.SSignが誕生した)
ソンユン: (※日本語で) 『青春スター』でステージに立った時はめちゃくちゃ緊張して、間違えてしまったこともいっぱあったし余裕が1つも無かったですが、今はn.SSignのメンバーと一緒に居て、いっぱいコンサートもして余裕も出来て…. 心が自由になりました!!(笑) コンサート会場が「おうち」みたいになりました!(笑)

ジュニョク: 『青春スター』の時は勝つための努力をしていたと考えると、今は観客の皆さん、COSMOの皆さんに喜んでもらえるように努力をしたいという気持ちです。

■今後 日本でやってみたいことは?
ハンジュン: 今までも日本では様々な活動をさせていただきました。 必ずしたいことは、やっぱりドームコンサートですね! そして『紅白歌合戦』にも出てみたいです。

エディ: 僕は日本で USJ (※ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってみたいです(笑) それ以外のことは全部ハンジュンさんが言ってくれたので(笑)

ヒウォン: 僕たちは、『Wormhole』Japanese ver. そして『NEW STAR』という曲で、日本デビューしましたが、次は日本オリジナル曲のミニアルバムでカムバック出来たらいいなと思います。

■最後に日本のファンへメッセージをお願いします
ソンユン: (※日本語で) 今日は豊洲PITでの公演でしたが、豊洲PITは僕たちにいい思い出がいっぱいあったけれど、COSMOの皆さんがまた今日もいい思い出を沢山作って下さったのでめっちゃ感謝しています。 これからもn.SSign頑張ります!大好きです!!

ハンジュン: 僕たちがアリーナでコンサートを出来るようにご尽力いただきありがとうございました! そして僕たちがこうしてファンミーティングを行えるようになって本当に嬉しいです。感謝しています。そして僕たちが「好きだよ」とか「愛してるよ」っていう言葉は沢山言って来たので、COSMOの皆さんはちゃんとわかってくれていると思います。 僕たちn.SSignはステージの上で常に最善を尽くす姿で皆さんからの愛情に応えていきたいと思います。ありがとうございます。

ロビン: (※日本語で)今回のファンミーティングで、またいい時間を過ごせました。皆さんに、本当にありがとうございますという気持ちを伝えたいです。これからも n.SSignは頑張りますので、期待して下さい。ありがとうございます。大好きです♡

text & photo : Chizuru Otsuka
n.SSign (エンサイン)
プロフィール
カズタ、ヒョン、エディ、ドハ、ジュニョク、ソンユン、ロビン、ハンジュン、ロレンス、ヒウォンの日本人1名を含む計10名で構成されている。
グループ名の n.SSign は、「net of Star Sign」の略語で「星座のつながり」という意味が込られている 。また、「星が集まって星座を作り、星座が集まれば無限の宇宙になるように、メンバーとファン(COSMO)が繋がればもっと大きな力を発揮できる」という意味も込められている。
n.SSign (엔싸인) – ‘NEW STAR’ MV
URL:https://youtu.be/o0U_YcL3lZg
【オフィシャル】
n.SSign Official Site https://nssignworld.com/
n.SSign YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCTqED_cpwrZiemsBGyT7ZCg
n.SSign OFFICIAL https://twitter.com/nSSign_official
n.SSign JAPAN OFFICIAL X https://twitter.com/nSSign_JAPAN
n.SSign OFFICIAL Instagram
https://www.instagram.com/nssign_official/
n.SSign OFFICIAL TikTok
https://www.tiktok.com/@nch_nssign
n.SSign OFFICIAL FACEBOOK
https://www.facebook.com/nSSign.official
『n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &’ produced by ABEMA』
■『Happy & (ABEMA)』情報
(C)AbemaTV, Inc. (C)n.CH Entertainment Inc.
タイトル:n.SSign 2nd MINI ALBUM ‘Happy &’ (ABEMA #1)
:n.SSign 2nd MINI ALBUM ‘Happy &’ (ABEMA #2)
商品詳細
ABEMA VER(全2種:#1,#2)
#1,#2にそれぞれ1つずつ付いてきます
・カバー : バージョンごとにイメージ別
・CD-R : バージョンごとにイメージ別
・DVD : バージョンごとに内容、イメージ別
・フォールディングポスター : バージョンごとにイメージ別
・フォトカード : バージョンごとにイメージ別、18枚からランダム1枚
なお、「ABEMA」では2月15日(木)にn.SSignが韓国で開催したおよそ6か月ぶりのカムバックショーケースを3月18日(月)夜10時30分より無料放送いたします。こちらも併せてお楽しみください。
視聴URL(https://abema.tv/channels/k-world/slots/DAhUbpms9F1vKR)
■ABEMA PPV ONLINE LIVE 配信概要
購入ページ:
【1部】https://abema.tv/live-event/db14fd54-f750-4049-806f-b083dc20c5ea
【2部】https://abema.tv/live-event/334eb1b6-eb69-460d-a56c-e6478ef8f5c4
見逃し配信:2024年6月14日(金)23時59分まで
販売期間:2024年4月11日(木)12時~2024年6月14日(金)20時
配信チケット価格:
一般チケット(1部 or 2部) 4,000円(税込)
※ABEMAアプリでご購入された方は、別途400円手数料がかかります。
通し券チケット 7,500円(税込)
※ABEAMアプリでご購入された方は、別途700円手数料がかかります。
配信特典:
【1部】 <1部終演後>UDAGAWA BASEで収録した未公開映像含む全編
【2部】 <2部終演後>終演後のメンバー生コメント
デジタル特典:
■本記事掲載公演: ABEMA『n.SSign JAPAN FANMEETING ‘Happy &’ produced by ABEMA』 イベント概要
【開催日時】
2024年5月15日(水)
【1部】開場14時 / 開演14時45分
【2部】開場18時15分 / 開演19時
【出演者】
n.SSign (※HYUN, DOHAは参加ができない可能性があります。予めご了承ください。)
MC: 古家正享
【会場】
豊洲PIT
イベント特設ページ(https://nssign-abema.amebaownd.com/posts/52286051)
【チケット券種・価格】
<通常チケット(アルバム付き)>
- 1部公演チケット(Happy&:2nd Mini Album ABEMA #1 ver.付き):13,000円(税込)
- 2部公演チケット(Happy&:2nd Mini Album ABEMA #2 ver.付き):13,000円(税込)
<ABEMA PPV通し(1部・2部)付きチケット(アルバム付き)>
- 1部公演 ABEMA PPV通し付きチケット(Happy&:2nd Mini Album ABEMA #1 ver.付き):20,000円(税込)
- 2部公演 ABEMA PPV通し付きチケット(Happy&:2nd Mini Album ABEMA #2 ver.付き):20,000円(税込)
- n.SSignスペシャルセットチケット
1部2部公演ABEMA PPV通し付きチケット(Happy&:2nd Mini Album ABEMA #1 ver. ABEMA#2 ver.付き)+購入者特典(オリジナルポーチ):33,000円(税込)
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し”新しい未来のテレビ”として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2024年1月時点、自社調べ
■「ABEMA」概要
名称 :「ABEMA(アベマ)」
配信:ブラウザ / Google Play / App Store / Amazon Appstore
サポートデバイス・環境:
・ブラウザ(パソコン)
Windows(Windows 8.1以降):Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版
Mac(Mac OS X 10.10以降):Safari最新版、Google Chrome最新版
・ブラウザ(スマートフォン / タブレット)
Android:Google Chrome最新版、WebView最新版
iPhone(iOS 15.0以降):Safari最新版
・Androidスマートフォン / タブレット(Android 7.0以降)
・iPhone / iPad(iOS 15.0以降)
・Fire タブレット(Fire OS 6以降)
・テレビ
ソニー BRAVIA®
シャープ AQUOS
パナソニック ビエラ
三菱電機 REAL
船井電機 FUNAI
Hisense
東芝 REGZA
TCL
プライベート・ビエラ
アイリスオーヤマ LUCA
・セットトップボックス
Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降)
AppleTV(第4世代以降かつtvOS 16.0以降)
Google Chromecast(第2世代以降)
パナソニック 4KDIGA
・ゲーム機
Nintendo Switch
■URL
「ABEMA」 https://abema.tv/
Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=tv.abema
App Store https://apps.apple.com/us/app/abematv/id1074866833?l=ja&ls=1
Amazon Appstore https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01M5DGW0G/
「ABEMA」X(旧Twitter)https://twitter.com/ABEMA
「ABEMA」LINE https://line.me/R/ti/p/%40abema(ID:ABEMA)
「ABEMA」YouTube https://www.youtube.com/channel/UCLsdm7nCJCVTWSid7G_f0Pg
「ABEMA」Facebook https://www.facebook.com/ABEMAofficial/
「ABEMA」TikTok https://www.tiktok.com/@abema_official