
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2023年4月27日(木)夜10時より、グローバルボーイズオーディション番組『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』の第5話を日韓同時、国内独占無料放送いたします。放送に先駆けて、「ABEMA」の公式YouTubeでは第5話の一部を見ることができる特別先行映像を公開いたしました。(URL:https://youtu.be/9l0eih1L8mk)
このたび「ABEMA」で日韓同時、日本語字幕付きにて国内独占無料放送を開始した『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』は、『PRODUCE 101』などのオーディション番組を手掛けてきたハン・ドンチョル氏がプロデューサーを務め、日本人5名を含む全54名がデビューを、そして人生をかけた熾烈なバトルを繰り広げていきます。
本番組の参加者の中には、すでにグループとしてデビューしているメンバーも複数名おり、オーディション番組からは『PRODUCE X 101』出身のムン・ヒョンビン、J.Y. ParkとPSYがタッグを組んだ『LOUD』ファイナリストのカン・ヒョンウ、『青春スター』出身のパク・ミングン、HYBE LABELS JAPANが主催した『&AUDITION』出身のユ・ジュンウォン、『PEAK TIME』出身のテソンらが参加。名だたるオーディションを勝ち抜いてきた実力のある参加者たちが多数いることでも話題となっています。
オーディションは“4学期制”となり、全ての学期を通過しないとデビューステージに立てず、さらにそこからプロデューサー4名の評価を経て、生き残った12名だけがデビューできることが明かされています。
前回放送された第4話では、第3話から引き続き2学期のオーディションとなる“ビジュアル審査”の模様を公開。チーム・宝石たちの審査では、入学評価時からそのビジュアルの高さで注目を集める日本人メンバーのヒカリが登場しますが、歌唱力の実力不足から中間評価で「本番にミスしないか心配」と厳しい指摘が。その後、ヒカリはメンバーの力を借りながら夜遅くまで個人練習に挑むなど、本番に向けて必死に努力し迎えた本番のステージでは、プロデューサー陣もヒカリを高く評価。視聴者からも「笑顔に沼る」「ヒカリ可愛すぎる!」などコメントが殺到し、ヒカリはこのステージで見事1位を獲得しました。
そして今回ABEMAの公式YouTubeにて公開された第5話の先行映像(https://youtu.be/9l0eih1L8mk)では、メンバーたちが一同に集まり“ランダムプレイダンス”に挑戦する様子が映し出されます。

ランダムプレイダンスとは、K-POPの人気曲がランダムに流れ、それを聴いて瞬時にその振付をダンスするダンスチャレンジです。急遽始まったランダムプレイダンスに、メンバーたちは「全部(曲を)わかってないとダメってこと?」と不安なそうな様子。しかし、中には「ソンミンの隣を死守しよう。ソンミンは振り付けに詳しいから」と作戦を練るメンバーも現れます。

ビジュアルトップ3の1人であるホン・ソンミンは、「ボーカルでは1点差で2位になったので。悔しくてダンスは1位になろうと」と気合十分で挑みます。続々とアウトになるメンバーが出てしまう中、ソンミンは細かい部分まで覚えている振付を披露。果たして、最後まで曲を踊りきることができるのはどのメンバーなのでしょうか?

メンバーたちの笑顔をたっぷり見ることができるランダムプレイダンスの全貌、そしてついに3学期に突入し、新たなミッションに挑む少年たちの様子は、本日4月27日(木)夜10時より放送です。ぜひご注目ください。
■ABEMA日韓同時、国内独占無料放送『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』 概要
第5話放送日程:2023年4月27日(木)夜10時~
放送チャンネル:ABEMA SPECIALチャンネル
第5話放送URL: https://abema.tv/channels/abema-special/slots/9UHR7geHmJnTQB
番組トップページ:https://abema.tv/video/title/633-1
※#1~#3は番組放送終了後も無料で視聴いただけます。
※#4以降は番組放送終了後、1週間無料で視聴いただけます。
■『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』とは
このたび「ABEMA」で日韓同時、日本語字幕付きにて国内独占無料放送を開始した『少年ファンタジー~放課後のときめきシーズン2~』は、『PRODUCE 101』などのオーディション番組を手掛けてきたハン・ドンチョル氏がプロデューサーを務め、日本人5名を含む全54名がデビューを、そして人生をかけた熾烈なバトルを繰り広げていきます。
本番組の参加者の中には、すでにグループとしてデビューしているメンバーも複数名おり、オーディション番組からは『PRODUCE X 101』出身のムン・ヒョンビン、J.Y. ParkとPSYがタッグを組んだ『LOUD』ファイナリストのカン・ヒョンウ、『青春スター』出身のパク・ミングン、HYBE LABELS JAPANが主催した『&AUDITION』出身のユ・ジュンウォン、『PEAK TIME』出身のテソンらが参加。名だたるオーディションを勝ち抜いてきた実力のある参加者たちが多数いることでも話題となっており、先週放送された初回放送では、Twitterトレンドに番組名がランクインするなど大きな話題となりました。
そしてオーディションは“4学期制”となり、全ての学期を通過しないとデビューステージに立てず、さらにそこからプロデューサー4名の評価を経て、生き残った12名だけがデビューできることが明かされています。
※画像クレジット【© 2023 MBC & Phunkystudio】
■「ABEMA」について
「ABEMA」はテレビのイノベーションを目指し”新しい未来のテレビ”として展開する動画配信事業。登録は不要で、国内唯一の24 時間編成のニュース専門チャンネルをはじめ、オリジナルのドラマや恋愛番組、アニメ、スポーツなど、多彩なジャンルの約25チャンネルを24時間365日放送しています。
また、オリジナルエピソード数は国内発の動画サービスで日本 No.1(※1)を誇り、注目の新作映画、国内外の人気ドラマ、話題のアニメなど豊富なラインナップの作品や、様々な音楽や舞台のオンラインライブも展開。テレビ、オンデマンドなど、時間にとらわれることなくいつでも作品をお楽しみいただけるほか、スマートフォンや PC、タブレット、テレビデバイスで、場所にとらわれることなくライフスタイルに合わせて番組を視聴いただけます。
さらに、月額960円のABEMAプレミアムに登録すると、限定コンテンツや「動画ダウンロード機能」「見逃しコメント機能」が利用できるようになるなど、「ABEMA」の全ての作品、全ての機能をお楽しみいただけます。
(※1)2023年1月時点、自社調べ
■「ABEMA」概要
名称 :「ABEMA(アベマ)」
配信:ブラウザ / Google Play / App Store / Amazon Appstore
サポートデバイス・環境 :
・ブラウザ(パソコン)
Windows(Windows 8.1以降):Microsoft Edge最新版、Google Chrome最新版
Mac(Mac OS X 10.10以降):Safari最新版、Google Chrome最新版
・ブラウザ(スマートフォン / タブレット)
Android:Google Chrome最新版、WebView最新版
iPhone(iOS 14.0以降):Safari最新版
・Androidスマートフォン / タブレット(Android 5.0以降)
・iPhone / iPad(iOS 14.0以降)
・Fire タブレット(Fire OS 5.6.0以降)
・テレビ
ソニー BRAVIA®
シャープ AQUOS
パナソニック ビエラ
三菱電機 REAL
船井電機 FUNAI
Hisense
東芝 REGZA
TCL
プライベート・ビエラ
アイリスオーヤマ LUCA
・セットトップボックス
Amazon Fire TVシリーズ(2019年以降)
AppleTV(第4世代以降かつtvOS 14.0以降)
Google Chromecast(第2世代以降)
パナソニック 4KDIGA
・ゲーム機
Nintendo Switch