
【ミスタートロットジャパン 番組詳細 & 第1回放送を詳しくレポ】
韓国の大人気番組「明日はミスタートロット」が満を持して日本に上陸!名曲に新たな命を吹き込む真のボーカリストがここに新たに誕生する。
トロットは韓国の伝統的な曲調にのせ、家族・男女などの情愛を歌い上げるジャンル。せつないメロディーあり、大衆に好まれる陽気で明るいメロディーありと、古くから多くの人々に親しまれている。 日本では演歌や昭和歌謡に例えられることも多い。 以前はトロットというと少し年齢層の高い人たちの音楽という認識が持たれていたが、テレビ朝鮮が制作した大人気サバイバルオーディション番組「明日はミスタートロット」により事態は一変!最高視聴率35.7%という韓国オーディション番組歴代1位を叩き出し、ファン層は一気に拡大! 現在はK-POPと人気を二分する、高齢者から若年層にまで幅広く愛されるジャンルへと昇華させた。
そんなモンスター番組がついに日本に上陸! 2024年、株式会社NTTドコモ・スタジオ&ライブから、TV朝鮮による元祖トロットオーディション番組「明日はミスター・トロット」の日本版「ミスタートロット ジャパン」を製作すると発表されるや、大きな話題となった。本オーディションは、世代を超えて愛される懐メロに新たな生命を吹き込む次世代の実力派男性ボーカリストの発掘を目的とし、優勝者には賞金1,000万円とメジャーデビューが約束される!Z世代と呼ばれる日本の10~20代の若者の間では、近頃「昭和レトロ」が新しいと大ブームとなっている。リバイバルファッションを取り入れたり、昭和時代に流行った楽曲が“カラオケで歌われる曲”の上位にランクインするなど、時代は逆行真っ最中。 まさにピッタリなのがこの「ミスタートロット ジャパン」だ。
「ミスタートロット ジャパン」は 2024年6月~8月末まで一般公募が行われた。
応募条件は
・2024年11月1日時点にて義務教育を修了している満15歳以上の男性
(※未成年者は要 親権者の同意)
・国籍不問
・日本語でコミュニケーションがとれること
・プロとしての歌唱経験の有無不問
・芸能事務所に所属、プロ活動中の応募も可(※要 事務所許可)
・日本国内開催の2次選考から最終順位発表までの収録に参加できる日程を確保できる者
とされ、日本国内外より15歳から73歳まで歌に自信のある人たちから応募が集まった。
動画・書類審査、対面での歌唱審査が行われ、選び抜かれた74名の精鋭たちが番組に出場し、人生を懸けた戦いに挑むこととなった。
番組MCを担当するのはフットボールアワーの後藤輝基、そして自らもサバイバルオーディション「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」出場を経てデビューしたDXTEENの寺尾香信の2名。
「緊張するが後悔しないよう準備して来たものを全部出すことが大事」とオーディション番組経験者・寺尾が語ると出場者たちは深く頷いていた。
審査を行うのはレジェンドマスター 細川たかし(演歌歌手)をはじめとして、武部聡志(音楽PD)、高橋洋子(歌手)、 hitomi(歌手)、ソニン(歌手)、K(歌手)、そして椿鬼奴(芸人)、NON STYLE 井上裕介(芸人)、あみか(YouTuber)、チャン・ミンホ(韓国トロットスター)。この錚々たる顔ぶれがマスターとして厳正な審査を行う。

最初の関門は「マスター予選」
プロフィールによって出場者は
- 社会人WEST
- 社会人EAST
- アイドル&アクター
- シンガー
- リベンジャーズ
- スチューデント
- コメディアン
- ダーリン
- KOREA
の9つのチームに分かれ、1名ずつチャレンジしていく。
歌声がマスターの心にささったと感じた段階で手元のボタンを押すと、後ろにあるハート型のパネルが点灯する。 10名全員が押すとオールハートとなり予選通過。 ハート6~9個は予備合格、 ハート5個以下は即脱落となる。
最初のチャレンジチームは 【社会人WEST】

トップバッターは元ホスト歌うま日本一になったこともある深川丈輝。『かもめが飛んだ日』をパワフルに歌い切り9ハート。 最初からハイレベルな歌唱を聴いた審査員は驚きを隠せなかった。
二番手はおじいちゃんの影響で演歌が大好きになったという大下魁希。 『兄弟仁義』でオールハートを獲得!細川たかしからは「この年齢でこれだけこぶしが使えるのはすごい。今の仕事を辞めて俺の弟子になったら?」との発言まで飛び出した。チャン・ミンホからも「言葉が違っても心に響く高い歌唱レベルで、韓国に連れて行きたい」とこちらもラブコール!いきなりオールハートが飛び出した。
三人目は相川士龍。『しるし』を歌うも 5ハートで脱落に。
四人目の岩﨑皇青は『LA・LA・LA LOVE SONG』で9ハートを獲得し、Kからは今後に向け「最後の音の処理」についてのアドバイスが与えられた。
五人目 川口拓人は『君を忘れない』、六人目 川津逢寿は『悲しい色やね』でハート7をそれぞれ獲得した。 続く七人目は 石﨑賢は、食道がんを患い好きな歌が歌えなくなった父の笑顔を取り戻したいと父の十八番でもある『みちのくひとり旅』でチャレンジし、7ハートとなった。 7ハートの3人は後の審議を待つこととなった。
八番目の登場は辻大貴。『南部蝉しぐれ』を篠笛のパフォーマンスを取り入れ、ヘッドセットマイクで自慢ののどを聞かせ9ハートをゲット。ハンドマイクに比べ音の強弱がつけにくいヘッドセットだが、しっかり自分の技量で調整したのがすごいとソニンから高評価を得ていた。
ここまでの感想を聞かれた 韓国のトロット歌手チャン・ミンホは「韓国に比べミスタートロット ジャパンの審査員はちょっと厳しいけれど、その結果選ばれてデビューする人は最高のスターになると思う」と語った。
「社会人WEST」の予備合格者(ハート6~9)の中から合格に昇格したのはトップバッターの深川丈輝、四人目の岩﨑皇青、篠笛を聞かせた辻大貴の3名。 8名中4名が本選進出となった。惜しくも敗退した出場者たちは涙しながらも同じチームから本選進出が決まった4名に心からエールを送っていた。
続いて挑戦するチームは学校に通いながら夢を追いかける平均年齢20歳の【スチューデント】の11名。

最初に挑戦するのは 徳島の高校生・島憂樹。緊張気味な姿に審査員たちからも思わず笑みがこぼれた。しかし、その緊張した姿から一変!会場に同行して来た母の十八番『TAXI』をハリのある声で堂々と歌い上げ、歌い出してすぐオールハートが飛び出した。 素晴らしい歌声に審査員のソニンは感動の涙を浮かべた程だった。
二人目は同じく高校生の藤﨑伊織。『夜明けのブレス』をやさしい声と表現力で聴かせ、オールハートを獲得した。連続オールハートが飛び出し会場は大盛り上がりとなった。
続いては彼女にふられたことを吹っ切るため金髪にしたという高校生 髙野航大が歌う『ハッピーエンド』。タイトルとは異なるせつない歌詞に自分の思いを乗せて熱唱し、オールハートとなった。その思いは審査員のhitomi にしっかり伝わったようで、泣きながら「良かった!」と最高の評価を伝えた。
四人目は韓国から来て日本の音楽専門学校に通うイ・スンホン。韓国では周りの反対であまり歌への思いを伝えられなかったが、日本に来て一番やりたいのはやはり音楽だと再認識したと語った。 『契り』をきれいな日本語の発音で感情を込めて歌い、四人連続でオールハートを叩き出した。
五人目は昭和歌謡、特に郷ひろみが大好きな慶応大学生・相澤侑我。 衣装もかなり昭和な雰囲気で攻めて来た。特技の詩吟も取り入れ『星のフラメンコ』をダンスパフォーマンスと共に聴かせ、オールハート!高橋洋子からは「この番組にピッタリな選曲とパフォーマンス」とお墨付きをもらった。 NON STYLEの井上は「相澤くんのディナーショーには3万払っても行く」と興奮気味に語った。
六人目はハットを斜めに被って登場した早稲田大学生・橋詰昌慧。ファッション通り、沢田研二の『勝手にしやがれ』を振り付きでセクシーに歌い、またまたオールハートが飛び出した。 スチューデントチームはここまで6人連続でのオールハート。 武部聡志は「自分の魅せ方をちゃんとわかってるのでついつい身を乗り出して見てしまう」と評価した。 なんとジュノンボーイのファイナリストだった経歴も明かされた。
七人目は音楽の専門学校に通う具島勇心。学校でダンスボーカルを学んでいると言うだけあり、しなやかな手の動きを取り入れた振り付けと共に艶のある歌声で『異邦人』を熱唱し、オールハートを獲得した。
八人目の挑戦者はベトナムから来た大学院生 グエン・タンロン。 日本に来て演歌や歌謡曲にふれ、歌手になりたいという夢を持ったと言う。『帰ってこいよ』をつややかな歌声で感情たっぷりに歌った。こぶしもしっかり回し、8人連続のオールハートとなった。
プレッシャーのかかる残り3名。そんな九人目はシンガーソングライターを目指す立教大学生・藤井大翔。アンジェラ・アキの『手紙』をソフトボイスで語りかけるように歌い、早々にオールハートが飛び出した。シンガーソングライターのKは「彼がライブをやったら絶対に観に行く。シンガーソングライターにしか歌えない歌を聴かせてくれた」と高評価を告げた。
十人目に登場したのは東大生の小峯佑斗。ボイストレーナーより奄美大島独特の歌唱技法「グイン」を学びそれを活かせる曲として、中孝介の『花』を選曲。心にしみこんで来る温かい歌声で感動を与えオールハートを獲得した。
【スチューデント】チームラストに登場したのは 専門学校生・渡邉亮介。 一見ちょっぴりイカつい風貌だが、『メロディー』を大きく包み込むような声で歌い、なんとスチューデント11人全員、オールハート獲得となった。 全員合格を11人でハグをしあって喜び合う姿はとても清々しかった。
3チーム目は歌手活動を挫折した過去を持つチーム【リベンジャーズ】。
最初の登場は 牛島隆太。オーディション番組で勝ち取ったデビューだが、現在行う販売業務で関わった大黒摩季との出会い、大黒からの愛ある苦言が自分の音楽への向き合い方を再考するきっかけとなったと語った。「『夏が来る』貸してあげるから頑張って!」とのメッセージを受けパワー漲る『夏が来る』を聴かせ、プレッシャーをはねのけオールハートを勝ち取った。
二人目は現在ライバーとして音楽活動を続けている安東泰平。グループ活動時に出した曲は『名探偵コナン』のエンディングテーマにも使用されたこともあったと言う。『どんなときも。』を甘い声で歌いハート8を獲得。ハートを押される度、歌いながらその審査員に手を差し伸べ感謝のポーズをとっていた姿をYouTuberの あみか はしっかりと気が付いていた。 しかし後に行われたマスタ―審議の結果、残念ながら敗退となった。
三人目 孕石海琉は『サウダージ』を歌うも4ハートで予選脱落となった。
四人目となる振付師の土居野陽平は『月のしずく』を歌い7ハート。しかし審議の結果脱落となった。
五人目は ミュージカル俳優・中村慧。綺麗な舞踊を曲の途中で入れ『上を向いて歩こう』で7ハート獲得。しかし、後の審議により本選への出場は叶わなかった。
六人目はアクロバットシンガーの桜井啓輔。前奏のホーンセクションパートでは軽やかなステップ、ラストはバク宙で魅せ『ズルい女』を歌うも4ハートで脱落となってしまった。
挑戦者七人目はTikTokerの門脇慎剛。『歌うたいのバラッド』を感情たっぷりに熱唱し7ハートを得るも、審議の結果本選に進むことはできなかった。 武部聡志からは「力を入れすぎると伸びやかさが無くなってしまう」と挑戦者たち全員に向けてアドバイスが告げられた。
八人目は会社員の武田優一。郷ひろみ『言えないよ』を歌ったが5ハートで脱落。 細川たかしは「活動経験がある人たちゆえ、ボタンを押すボーダーラインは高い」と語った。
九人目は仕事も辞めこのオーディションに全てを懸けて来たという菊池寛。 日韓合同グループとしての活動が決まっていたものの脱退者などが出たため白紙となったと言う。どん底から這い上がりたい思いだけで今回出場した。『なごり雪』の歌詞、一言一言を丁寧に伝え、見事オールハートを勝ち取った。細川たかしからは今後に向け「カラオケで100点をとることを意識した歌い方はだめ」とアドバイスが与えられた。
十番目の登場は中川吟亮。 「PRODUCE101 JAPAN」に出演するも脱落し、オーディションへの恐怖心がぬぐい切れていないと語った。同番組シーズン2を経験したMCの寺尾香信は共感を伝えた。 殻を破るための挑戦で『風が吹いている』を澄んだ声で歌ったが3ハートの獲得にとどまった。
リベンジャーズチームは10名中2名の合格となり、改めてオーディションの厳しさを知ることとなった。
29名の審査を終え17 名が通過。 来週以降、残り45名の審査が行われる。 次回はどんなチャレンジャーが登場するのか? 大きな期待感を与え第一回目の放送は終了した。
なお、本オーディションは視聴者の一票が大きな結果を生み出す。
番組公式またはLemino特設サイトに記載された「応援投票」ページの「今すぐ投票する」をタップ。
dアカウントでログインして投票したい出場者の選択ボタンをタップ。 一日に5名まで選択、毎日投票が可能。 Leminoプレミアム会員は1日1回追加投票ができる。 是非、自分のチカラで好きな出場者を押し上げよう!
【出場者プロフィール】
https://lemino.docomo.ne.jp/ft/0000101/profile/
【ミスタートロット ジャパン 配信概要】

■配信日時
2025年2月19日(水)21:00~
Leminoにて 独占配信開始 ※以降、毎週水曜 21:00 最新話配信
■話数
全10話
■配信形態
#1~5:広告付き無料配信
#6~:最新話配信後1週間は広告付き無料にて配信、2週間後以降はLeminoプレミアム(月額990円※1)にて配信
■出演
・MC:後藤輝基(フットボールアワー)
・レジェンドマスター:細川たかし
・マスター:武部聡志、高橋洋子、hitomi、ソニン、K、椿鬼奴、井上裕介(NON STYLE)、あみか、チャン・ミンホ
・予選サブMC:寺尾香信(DXTEEN)
■番組公式サイト・アカウント
・公式サイト: https://mr-trot.jp/
・公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@mrtrot_jp
・公式Xアカウント:https://x.com/mrtrot_jp
【Lemino概要】

■ドコモの映像配信サービス。
感情でつながるLeminoならではの機能で、人気の映画やドラマはもちろん、独占配信のオリジナル、韓流作品や、スポーツ、音楽ライブまで豊富なコンテンツに出会える映像配信サービスです。無料コンテンツ(広告付き)のほか、月額990円(税込)の「Leminoプレミアム」ではさらに充実のラインアップをお楽しみいただけます。「Leminoプレミアム」を初めてご契約いただくお客さまは、初回初月無料※2でご利用いただけます。
■「Lemino(レミノ)」公式
サービスサイト : https://lemino.docomo.ne.jp/
Youtubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Lemino_official
X(@Lemino_official):https://x.com/Lemino_official
Instagram:https://www.instagram.com/lemino_official
TikTok:https://www.tiktok.com/@lemino_official
※1 「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」の月額使用料は1,100円(税込)です。
※2 <初回初月無料キャンペーン>
・Leminoプレミアムに初回お申込みの場合に限り、月額使用料が31日間無料となります。
・過去にdTVで初回初月無料の適用を受けたお客さまで、本キャンペーンの適用を受けていないお客さまは適用対象となります。
・「Leminoプレミアム(App Storeでの購入)」「Leminoプレミアム(Google Playでの購入)」「Leminoプレミアムプリペイドカード」「Leminoプレミアム視聴用シリアルコード」をご利用のお客さまは、適用対象外です。
・他の無料キャンペーンと重複すると本キャンペーンが適用されない場合があります。
・本キャンペーンを終了する際は、「ドコモのホームページ」にてお知らせいたします。
・本キャンペーンは予告無く内容を変更させていただく場合がございます。
※「Lemino」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
※内容は発表日現在のものです。コンテンツの提供形態、キャンペーン、番組内容などは予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
※お申込みの方法によっては、権利者の都合により、一部ご視聴になれないコンテンツがある場合がございます。